[ 社会福祉法人ハートランド HOME ]

■2009年06月29日(月)  「退院促進支援事業」へのお手伝い
今年も昨年に引き続いて「退院促進支援事業」へのお手伝いを行う事となりそうな様子、週明けの月曜日には徳島保健所の事業担当柴原さんが街の中の喫茶店に来所、今年度の退院促進支援に関しての事前協議を行う予定としています。昨年度は 徳島保健所・精神保健福祉センター・阿南保健所・池田保健所とたくさんの機関からの依頼があり「退院促進支援事業」に寄り添わさせて頂く機会がたくさんありました。
 
 ケアーマネージメントという事‥地域生活支援ということ‥色々な事柄をどう進めていくのか課題は山積みされていますが、その本質の部分として何を捉え何を考えどう推し進めていくのか‥言うまでもなく鍵を握っているのはその事業に関わる「人」の在り方かも知れません。事業だから執り行うのではなく、一つ一つの「当たり前の想い」をどう具現化してゆくのか‥そんな事を無力ながらにも繰り返し繰り返し思うばかりでもあります。

■2009年06月28日(日)  記念パーティーから1週間
HEARTLAND設立13周年の記念パーテイーが盛大に開かれたのは今から1週間前の事、四国学院大学いつもの西谷先生と素敵な学生たち、そしてにぎやかな応援団県家族会の美馬さん、そして多数の方々に囲まれた今年の記念パーティーともなりました。日々頑張り続けるメンバー一人一人の紹介をスタッフの小西が行いました。それは全てのメンバーが「かけがえのない人」としてのもの‥アンプラグドの形で何度かLIVEを行ってきた街の中の喫茶店にあって、今回初めて大音量での演奏となったFortysoundのLIVE‥にぎやかにそして素敵な時間となりました。

 せちがらくも厳しい世情にあって「福祉」だからといった腰掛け方だけではなかなか認めてもらえない事は重々承知‥無条件で保障されて然るべき部分はあったとしても、その割合は日増しに小さな占有面積となっていきます。ハンデイーがあっても様々な「訳」があっても、その人なりに果たしうる事の出来る「責任」を引き受けていく‥そんな当たり前の事が求められても行きます。真面目にそして一生懸命に‥その繰り返しだけの14年目のHEARTLANDで在りたいと願っています。

 あわわやタウン情報誌とくしまの影響か、Hamburgerを求めて来客下さる方も多数‥喜ぶ顔に喜べる私たちとして、為すべき事をきちんと為していきたいと繰り返し思うばかりです。

■2009年06月27日(土)  タウン情報誌とくしま
DSC02780.JPG 308×231 39K またまたHamburgerの話題‥昨日発売となった「タウン情報誌とくしま」略してタウとく7月号に大きく街の中の喫茶店の記事が掲載されています。書店やコンビニに並ぶ徳島定番のタウン誌、あっぷるメンバーの笑顔が並ぶ写真、それに負けない程大きなHamburgerセットのアップ写真、眺めた人がまた足を運んでくれそうな予感です。先日の「あわわ」同様にこうした広報はありがたいものです、遠い昔のお弁当も同様、自ら広報する事は殆ど無い中、メディアを通じた様々な機会の一つ一つが確かな「口コミ」として販売数を延ばして行ってくれました。

 ちようど1週間前の土曜日に行ったHEARTLAND設立13周年記念パーテイー、今まで流れた時間の中、多くの人たちの「想い」が織りなすように今日までの日々を継続させてくれました。必然的な出来事ではあったんだろうけど、フト思うとやはり不思議な気持ちもしてなりません。叶わない夢もたくさん転がってはいるのですが、願えば叶うそんな夢もあるんだ‥大変な日々の連続であっても、それはなかなか素敵な事なのかも知れません。「人の中に・街の中に」第一段階‥といった所かも知れません。

■2009年06月26日(金)  HEARTLAND DIARY
つれづれなるままに‥戯れ言や日々の活動も含めながら書き記してきたHEARTLAND・Diary‥気がつくと2002年6月にこのホームページにダイアリーが誕生してからかれこれ7年以上「文字」を書き綴ってきた事となります。パーソナルな日記等書きためた事もなく、自分の中の一つ一つを書き綴っただけなのに、始まりの頃からの文字をこうして「今」読み返してみるとその時その時の光景が鮮明なまでに蘇ってきます。(2002年始まりの頃のDiaryもWEBに掲載しています) 忙しさに追われついつい忘れてしまいそうになる程の日常にあって、遺してきた「文字」はここに在った事の確かな「証」となり自分自身の「今」をあの頃に誘ってくれます。
 
 最近は殆ど定期的な刊行をさぼってばかりの「HEARTLAND通信」も同様、まだまだ北島田のあっぷるが整い行く前の頃‥コピー用紙を6束ホームセンターで購入、印刷機を求めて太陽と緑の会杉浦さんの下へ、封筒への袋詰めは自宅での内職作業、毎月の繰り返しでした。伝えたい‥そんな想いが溢れていたのかも知れません。言葉や文字はあくまで一つの「憧れ」であったとしても、書き記して手元を離れた瞬間から受け取る人の側で大きくなり知らない内に歩き始めて行こうとします。

 一冊の本として刊行できる程の文字の羅列はHEARTLANDの歴史の断片でもあります、時間があればぜひ読んでみて下さい。

■2009年06月24日(水)  あわわ 8月号 あっぷるHamburger
 今日コンビニや書店等で発行となった「あわわ」8月号にあっぷるのHamburgerが紹介されています。あっぷるをはじめ県下数店のHamburgerが大きなカラー写真と共に掲載‥先日取材に来て下さったあわわスタッフの文字がHamburgerの写真の横に並んでいます。「あわわ」は主として高校生や大学生がターゲットの徳島では有名なタウン誌、今まであっぷるのお弁当や活動等も何度か紹介して下さいました。5月の末に販売を始めたあっぷるHamburger‥適当ではないにしろ何となく準備を進め販売となったHamburgerがなかなかに好評、世の中不思議なものです。
 リピートで注文を下さる方や「美味しかったよ」と嬉しい言葉を贈って下さるお客さんも多数‥絶好のタイミングでのあわわの掲載、本当に嬉しい限りです。
 
 あわわの誌面には大きなHamburgerの写真と文字‥そこには「福祉」「施設」「障害者」といった文字は全く見あたりません、他店のHamburger紹介同様に、この街にある美味しいHamburgerシヨップとしての掲載‥この事を嬉しくも誇りに思えるのです。紛れもなく街の中の喫茶店あっぷるは様々な障害や病を抱え持った人が集い来る「福祉」の施設、けれどこんな風に紹介される誌面の佇まいには喜びを隠し切れません。特化した問題としてどう提議していくのか‥それとは相反する形でどう般化させてゆけば良いのか‥繰り返し繰り返しの思案の断片でもあります。
 あわわスタッフの皆様に感謝申し上げます、ありがとうございました。

■2009年06月20日(土)  あみ 全国大会
 全国精神障害者地域生活支援協議会あみ主催による全国大会が今年も7月、埼玉会館を会場として行われる予定となっています。かれこれ6年近く全国理事の職務を担当してきたのですが、ここ1年程はなかなか東京の理事会にも出向けない事も多々あり、理事としての役割も殆ど行うことが出来ていない‥そんな現状ではあるのですが今日東京の事務局より連絡が入り、来る7月の全国大会と理事会に出向く事としました。あみに限らず障害者自立支援法以後、何とも言えない閉塞感のようなものに包まれ、他の全国組織や作業所の集まり等も以前とは随分と違ってきました。それぞれがそれぞれの場所で考える事があり、進むべき道程への優先順位みたいなものもこれまたそれぞれとなってきました。目まぐるしく変動する状況に追従するのが精一杯‥研修機会にあって「学ぶ・交流する」といった空気感も微妙に違ってきた‥そんな印象も否めません。

 四国の理事は愛媛の樋田さんと2名、この7月の理事会を最後に新しい後任の理事にその役割をバトンタッチしてもらおうと思っています。最後のお勤めではないのですが、7月15日からの埼玉での全国大会、久しぶりに出向いてこようと思います。

全国精神障害者地域生活支援協議会 http://www.ami.or.jp/

■2009年06月19日(金)  いよいよ明日 13周年記念パーテイー
 いよいよ明日、夕方の6時からHEARTLAND設立13周年の記念パーテイーが開かれる事となります。何を何処から数えて13年なのか‥記憶は殆ど途絶してはいるのですがおそらく去年が12周年だったもので今年は13年かな‥不確かな記憶はその程度のものです。
 
 病院の退職と同時に始めた設立の為の準備会議、総合福祉センターや太陽と緑の会で話し合いを重ね行くことかれこれ1年以上‥定まる事の無い時間と場所の中、それでも「夢」だけは紡ごうと繰り返された時間でもありました。準備会議を経て物件探し‥記憶の中の6月はやがて拠点となった北島田の賃貸契約の時期ではなく、そこからまたまた1年以上を経た「お弁当販売」始まりの6月であった様に記憶しています。

 多くの人たちからの激励や励まし、そして支援の数々‥今では当たり前のような享受している一つ一つが全てでした。想いは系譜され人はそこに在り続けていきます、せめて「今」ある事の意味をこうした記念の時期に、「今ある」みんなと共に見つめゆきたいと願います。

■2009年06月17日(水)  クーラー 共同募金より助成金
 今年度の共同募金配分金を頂いてのクーラー設置が今日一日をかけて行われました。北島田から移転しての初めての夏、徐々に暑さを増していく日々にあって今回の配分で購入させて頂いたクーラーは本当にありがたいものです。二階・みんなが過ごす居室部分やお弁当箱を並べる二階の作業場、そして一階の調理場や事務室に合計3台のクーラーが備え付けられました。
 活動休日の水曜日を利用しての設置は、朝10時から夕方遅くまでの大変な作業‥設置の家電販売店の方々も汗を流しながらの作業となりました。なかなか自前での購入が大変な中、こうした助成金の配分は本当にありがたい事です。徳島県共同募金会に感謝申し上げます。

 いよいよ夏本番間近‥冬場のお弁当作りとは正反対に、暑い盛りのお弁当作りはみんな大変な中での作業となりました。調理スペースではコンロに火が入った途端、クーラーの効果は殆ど無く全員汗だく‥夏は一人一人のメンバーが着替えのTシャツ持参での毎日ともなっていきます。変わらず多くのお客さんでにぎわう昼時の店内‥応えるように頑張れる私たちで在りたいと願います。

■2009年06月16日(火)  13年の歳月
 6月はHEARTLAND始まりの月、かれこれ13年の歳月が流れた事となります。毎年毎年その始まりを記念してのパーテイーも今年で13回目を数える事となります。流れた歳月やその間の様々な出来事を振り返る時、感傷的になる事は決してないのですが「よくよくここまで続いてきたなぁ」とは多少の自画自賛も含めてそう思うのです。誰かに指示され始めたものではなく、内なる自分自身の指標となるべき活動を願っただけの事‥と書き記せば「かっこいい」事この上ないのですが実に様々な事象に囲まれての歳月であった事も確かな事です。

 自由であり続けられた事は限りなく「不自由」な事でもあり、持ち出すばかりの日々の連続にあっても、在り続け行く事への「責任」は常に科せられ続けて行きました。6月だからと言うことではないのですが、フト後ろを振り返った時の歳月の早さに驚きを覚え行きます。振り返った歳月が「早かった」と感じられるのは、きっと充実したそして必要であった時間の流れであったのだろう‥と思えるのです。
 まだまだ道の途中‥この先何処まで行けるものか知る由もないのですが、瞳を閉じて深呼吸‥そんないつもの6月です。

■2009年06月14日(日)  喫茶店の厨房
 毎日毎日みんながバタバタと駆け回る喫茶店億の厨房‥北島田を閉めた昨年の11月からかれこれ半年が経過‥以前に比べて随分と狭くはなった厨房の中、みんなが工夫をしながらお弁当製造に向かい合います。たくさんのメンバーが交差するように動くスペース‥贅沢は敵ではあるのですが、もっともっと広いスペースの厨房であれば、もっともっと効率よくそしてゆるやかに働けるのに‥そんな事は少しは想い行きます。毎日製造している60食の店頭販売用のお弁当箱は二階のスペース、階段を駆け上がり出来上がったおかずの盛り付けや包装を行います。一つになったとは言え全体の占有面積が北島田の半分程のスペース‥なかなか手狭な印象は否めません。
 
 今までもそうであった様に「あぁしたい‥こうしたい」「こうであれば良いのに‥」世迷い言にもにたあれこれは途絶える事はないのですが、今あるこの形を「幸せな」事だと思える私たちであらねば‥とも思うのです。厳しい社会情勢と福祉状況、先行き不透明な日々にあって、確かな「日常」が今この場所にはあります。未来への準備は継続される「日常」の中に宿されてゆくはず‥小さな小さなこの場所の「思想」がそんな風に呟きゆきます。HEARTLAND13周年記念パーテイー、いよいよ来週の土曜日となりました、ぜひお越し下さい。

■2009年06月12日(金)  Forty Sound Live
grp0613082050.JPG 192×256 14K 来週の土曜日、街の中の喫茶店で初めてとなるHEARTLAND設立13周年記念のパーテイーが開かれる予定となっています。もう既にたくさんの方々から参加の連絡が入りつつあります。元HEARTLANDのスタッフであった村田さん(現愛媛砥部町ハートピアみなみスタッフ)や四国学院大学いつもの西谷先生、遠い人も近くの人も、旧い人も新しい人たちも多くの方々が駆け付けてくれてのにぎやかなパーテイーとなりそう予感‥嬉しい限りです。
 パーテイーは13日の午後6時からスタート、日頃お弁当作りや喫茶店の活動を頑張り続けているあっぷるメンバーも多数参加‥彼らへの労いも含めてどうぞ元気に頑張り続ける彼らの「今」を見に来てあげて欲しいとも願います。

 当日はスペシャル企画としてFortysonndのLIVEも予定‥懐かしいミュージックチューンをかれこれ13曲程、時間にして約1時間程のLIVE演奏も行います。長年演奏を続けてきたBeatlessのバンド活動が中止となり、新しいBandのFortysonndがパーテイーをにぎやかに演出する予定です、ぜひぜひ楽しいHEARTLANDの設立記念パーティーにお気軽にご参加下さい、皆さんのお越しをお待ちしています。

■2009年06月10日(水)  平成21年度 補正予算
年度開始早々の補正予算ということで、国会も色々と紛糾していましたが、障害関連では次のものが今年度の補正予算として組まれています。

平成21年度補正予算額 1,477億円(うち基金の積増し分1,425億円)

■ 福祉・介護人材の処遇改善【1,070億円】※基金の積増しで対応
■ 事業者の新体系移行の促進【355億円】※基金の積増しで対応
■ 障害者自立支援機器の研究開発等【51億円】

ということで、特に1点目の「福祉・介護人材の処遇改善」については、
今年度下半期より3年間(事実上は2年半分)基金事業として、人件費助成を行うというものです。「賃金改善を行う」ことを条件に、事業種別ごとの交付率を掛けた金額を10割補助するとのことです。

※ 同様の資料は、5/28の主管課長会議資料(資料2〜4)にもあります。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vAdmPBigcategory50/030B91287C90DED5492575C400176F0F?OpenDocument

ちなみに各事業の交付率は‥
就労継続支援A型、精神障害者小規模通所授産施設等は、【4.0%】 1000万円規模で、40万円/年就労継続支援B型、就労移行支援、グループホーム等は、【3.5%】 1000万円規模で、35万円/年ケアホーム等は、【2.9%】 1000万円規模で29万円/年ということが、示されています。

 しかしながら、この助成は、給付事業と旧法施設のみが対象で、法外事業の作業所はもちろん地域活動支援センターや指定相談支援事業所の文字は見当たりません。二極分化・地方間格差、作業所の行く末‥様々な諸問題を内包すると共に、様々な改正や改訂が繰り返されながらの障害者自立支援法‥「未来」に向かう私たち自身の思案は途絶える事なく継続されてゆくばかりとなります。

■2009年06月09日(火)  HEARTLAND 設立13周年記念パーテイー
 今月の20日(土)午後6時から街の中の喫茶店あっぷるでHEARTLAND設立13周年を記念するパーテイーを、今年もたくさんの人たちに囲まれながら盛大に開催する予定としています。6月はHEARTLAND始まりの月、遠い昔・北島田あっぷるでお弁当製造が始まり今日につながる日々が動き始めたのが6月‥あの頃からかれこれ13年の歳月‥記憶が定かでは無い部分も多々あるのですが、今年で13回目の6月を迎える事となります。
 
 昨年までは始まりの場所北島田での記念パーテイー、今年は初めて喫茶店でその時間を過ごす事となります。慣れ親しんだ北島田を離れたのが昨年の11月、かれこれ半年が経った事となります。本当に見事なまでに何一つ無かった所からの始まり‥活動の日々を支え続けて下さったものは、心ある多くの方々からの支援の数々でした。時が経っても「忘れないこと」時が経っても「忘れてはならないこと」きちんと一つ一つを系譜しながら、この場所への「想い」をみんなで紡いできた、そんな13年の歳月でもありました。

 今年も素敵な時間を用意したいと思っています、5月にデビューした新しいバンドForty SoundのLIVEもしっかり準備を進めています、Beatlesを少し離れて懐かしいNumberを当日のLIVEで演奏する予定です。HEARTLAND13周年記念パーテイーの詳細はこのWEBにも掲載中、ぜひお気軽にご参加下さい。

■2009年06月08日(月)  四国学院大学にて
DSC02686.JPG 308×231 23K 今日は月曜日という事で大学での講義の一日、喫茶店の活動がお休みという事でもありあっぷるのメンバーHさんとスタッフ阿部とで大学の講義に出向いてきました。担当している精神保健学はライフサイクルにおけるメンタルヘルスの諸問題を考えていく事が大きな講義のテーマであり、心の健康というキーワードを探り行く為に心の病や精神の障害といった周辺を講義の中で再々扱ってきました。
 今日は特別講義という事でHEARTLANDあっぷるという場の話と、精神の障害を抱え持つ女性メンバーHさんからの話を聞く講義となりました。(2限目の精神保健福祉援助演習は二人を囲んであれこれ座談会)

 なかなかのほほんとは暮らしていけない昨今の状況の下、ストレスや心の病といった問題は言うまでもなく私たちの身近な問題や関心事として横たわっていきます。イントロとしておそらく見ることも聞くことも初めてであった多数の学生たと‥どんな風に彼ら一人一人に響いたものか‥今日の一日が未来への一つのきっかけとして残り続けて行ってくれればこれ程嬉しい事はありません。

■2009年06月07日(日)  徳島県精神保健福祉士協会総会 阪田先生と
DSC02661.JPG 308×231 34K 昨日徳島県総合福祉センターで「徳島県精神保健福祉士協会」の定期総会が開かれました。総会に先立つ形で行われた記念講演、神戸学院大学の阪田憲二郎先生を初めてお招きしての素敵な講演会ともなりました。
 遠い昔、PSWとして精神病院に勤務していた頃、阪田先生は大きな「憧れの人」でもありました。宮城まりこさんが設立された「ねむの木学園」に2年間程在職‥その後明石の診療所「生村神経科医院」にて生村吾郎先生の相棒として長年地域精神医療にPSW・臨床心理として携わって来られた方でもありました。
 
 今日の講演会でも話された生村先生の「癒し癒され」と言うキーワード、診療所に勤務する折り「精神分裂病の患者さんと10年付き合ってくれますか」との言葉‥治る・治すではなく「付き合って下さい」と言われた驚きと戸惑い‥専門的な援助論や方法論より遙かに重く、22年に及ぶ現場での自分史を訥々と語られた阪田先生‥あの頃と同様に素敵な佇まいでもありました。
 「本当は大学の先生になるよりもずっとPSWの方が良かった‥」そんな言葉までも交えての講演会、深夜にまで及んだ夜の懇親会も含め素敵な時間をご一緒させて頂きました。神戸でのまたの再会を約束しての一日‥良き時間でした。

■2009年06月04日(木)  徳島新聞 SALALA
DSC02657.JPG 231×308 40K 今朝の徳島新聞朝刊に折り込まれている「情報冊子」SALALAに街の中の喫茶店のお弁当が紹介されています。毎月2回配布のSALALAは街ネタを様々な形で掲載した折り込みの情報誌‥先日の取材を経て今日の誌面にあっぷるのお弁当の紹介をしてくだ下さっています。また来月発行のタウン情報誌「タウトクとくしま」には最近始まったHamburgerが特集の形で掲載される予定(6月末発行)ともなっています。
 タウトクは高校生の読者も多数‥なかなかに好評を得ているあっぷるバーガーを一人でも多くの人に知って頂く嬉しい機会ともなりそうです。

 取材に来て下さる様々なメディア関係の記者の方々が「喫茶店の雰囲気が良い」「街中にある素敵な喫茶店」といった感想をいつも述べて下さいます。ごくごく街中にある喫茶店でありたい‥遠い日からのそんな願いはこうして「今」嬉しい言葉に彩られていきます、と同時に「ごくごく普通の喫茶店」ではなく、様々な障害や病を抱え持った人たちの再生の場である事‥その意味ももう片方で伝えていきたい訳です、その両方のバランスをどう取ってゆくのか‥さらりとそうした訳を伝えられる工夫も当然必要となってゆきます。押し売り的な福祉でもなく、さりとて脳天気な日々でもなく‥いつもいつもの命題として、一つの考え事はこの場所に在り続けていこうとします。

■2009年06月03日(水)  第1回 人生を語ろう会
DSC02634.JPG 308×231 40K 今日初めてとなる「第1回人生を語ろう会」をみんなで開きました。詳細は街の中の喫茶店のブログに書き記した通りの様子‥みんなの「人生」をあらためて聞かせてもらう‥そんな素敵な時間となりました。特設でもないステージにはPAがセットされ、大画面のスクリーンにはPowerPoint越しのみんなの写真が映し出されていきます。メンバーもスタッフ‥当たり前の事だけれど一人一人の「人生」があって‥何かの偶然のように「今」この場所に集い日々を営む‥それぞれがそれぞれの人生に対してのRespectとの時間ともなりました。

 持ち時間10分から15分では短すぎた様子‥今日話をしてくれたメンバーの感想でもあります。第2回目と3回目も近日中に開く予定、全てのメンバーがそれぞれの「言葉」でそれぞれの「人生」を語り行く事となります。あらためて聞かせてもらった「彼ら」の一つ一つの言葉に、何か襟を正されるようなそんな想いも確かにした時間でもありました。

■2009年06月01日(月)  人生を語ろう会 
 明後日の水曜日は毎月行っている給料ミーティングが予定されています。喫茶店の活動はお休みしてみんなで朝から毎月の給料ミーティングを実施するのですが、今回初めての企画として「人生を語ろう会」を催す事となりました。様々な人生を抱え持ちながらこのあっぷるに集い来たメンバーやスタッフ‥それぞれの人生の営みや歩みにRespectの意味を含め、一人一人が「人生」を語り行く‥そんな時間になればと思い今回初めての企画としました。

 以前に「あの頃君は若かった」と題しそれぞれが若かりし頃の「写真」を持参し互いに見せ合う時間も幾度か行ったのですが、今回は「言葉」によってのもの‥特設?ステージを用意し、スポットライトとマイクの前一人持ち時間は10分から15分程度、みんなが順番にそれぞれの人生を語り行く‥そんな企画です。明日は給料ミーティング終了後直ちに「人生を語ろう会」に突入、どんな風になってゆく事やら‥今から楽しみでもあります。

過去ログ 2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 

一覧 / 検索
【過去ログ】2002年7月6日までの日記